チェルノブイリに比べると、放射能の漏れた量は少ないという人もいるようですが、福島第1原子力発電所からは未だに放射能の流出が続いていて、食い止めることが出来ません。
日本は、いえ、日本の近隣諸国を含めた地域は、徐々に放射能に汚染されているのです。

今日のニュースでは、首相が原発周辺には住めなくなると言ったとか言わなかったとか、という記事があります。
そんなこと言わなかったかもしれませんが、そうなる可能性は十分あります・・・・

なぜこんな事態になってしまったのでしょう。
東京電力だけが悪かったのでしょうか?
そもそも原子力発電を発電の主力にしようとしたのは国の政策だったのでは?
とっくに耐用年数がすぎた福島原発の1号機を未だに使い続けさせたのも、国の政策だったのではなかった?
東京電力ばかりを責めるのもどうなのかなという感じはします。
しかし。
官僚の天下りの大口の受け入れ先だった東京電力は、他の電力会社に対してかなり威張りくさっていたようで、今回の東京電力の非常事態をいい気味だといってほくそ笑んでいる人たちがかなりいるとかいないとか・・・・

ラベル:福島第1原子力発電所 原発事故